|
商品名:DXマジキング |
|
シリーズ名: 魔法戦隊マジレンジャー 魔神合体シリーズ |
|
| 発売日:2005年02月26日 | |
| 販売元:バンダイ | |
| 価格:7,245円(税込) | |
|
評価 可動:★★ ギミック:★★★★★ 安定性:★★★★ 価格:★★ 胸板:★★★★★ |
魔法大変身!
マージ・マジ・マジカ!

マジレンジャーの5人はマジマジンへと変身・巨大化する事ができます。
マジレッドが変身するマジマジン。

かなり可動するので、ケレンミたっぷりなポージングが楽しめます。
また、背中に剣を装着する事もできます。
マジイレローが変身するマジマジンです。

デザインはかっこいいです。羽もそこそこ動きます。
しかし足の可動がロール軸のみな上、足の裏がななめにカットされているため足を動かすと自立しません。
マジブルーが変身するマジマジンです。

劇中のなめらかなラインはどこへやら、無骨でマッシブな体型です。
好みが別れる所ですが、オレはかなりお気に入り。
でも全く可動しません。
両肘がわずかに横に開くのと、モモの付け根にロール軸があります。
もうちょっと頑張って欲しかった。

背中にマーメイドシールドを装着。
しかし腕に装着できないのでシールドとしての機能はゼロです。
一応マーメイド形態っぽいものがとれなくもないですが無茶ですね。
マジピンクが変身するマジマジンです。

かなり小さいです。
可動は両腕のみ。
背中のリボンがそれっぽく見えないのが残念ですが、
この小ささでよくここまで塗り分けたなぁ、という点は買います。
マジグリーンが変身するマジマジンです。

一番大きいですね。
マジキングの6割くらいはこいつが構成しているんじゃないでしょうか?
こいつもやっぱり可動しません。
可動する個所はそこそこあるんですが、可動方向や範囲がいまひとつ。
我ら、伝説の竜となれ!
魔竜合体!
マージ・ジルマ・ジンガ!
マジフェニックス以外の4体が合体します。



伝説の竜「マジドラゴン」

マジフェニックスとマジマーメイドの武器が合体、ドラゴンランサーに


もちろんマジフェニックスが騎乗することができます。
マジフェニックスのももの裏のジョイントでがっちり接続されているので
とても安定しています。
オレが思うにこの形態が一番かっこよく見えると思うので、
スペースが許せばこの形態で飾る事をお勧めします。
我ら、魔神の王となれ!
魔神合体!
マージ・ジルマ・マジ・ジンガ!
5体のマジマジンが合体し、魔神の王となるのです。








マジキング、ナンバーワン!

4つの武器を合体させる事で、「キングカリバー」という大剣になります。
柔らかいパーツでできていて、白一色です。
背中の羽も、マジガルーダの足のロックを外せば畳んだ状態を再現できます。

可動はあまりしません。
両肩と、膝くらいです。
そうそう、すべてのマジマジン及びマジキングは首が稼動するよう改造してあります。
実際の商品は一切首が可動しないのでお間違いなく。

う~ん……
良い所
変形ギミックの再現度
ボリューム感
悪い所
全体のバランス(手足が小さく胸板が異常に厚い)
可動個所の少なさ
値段が高い
と言った所でしょうか?
悪い所の方が多いですが、
ガシガシ手にとってひたすら合体、変形を繰り返して遊ぶ分にはそんなに気にならないでしょう。
マジドラゴン状態のボリュームはひたすら圧巻。
笑いがこみ上げてきます。
マジキングの真髄はマジドラゴン形態にあり!
前にも書きましたが、場所があるならこっちの形態でかざりましょう。